· 

映像は文字の〇〇倍!?動画で伝えるメリット・デメリット

 

こんにちは、超・体感型動画制作サービス『ニンライン』の責任者やじです。

 

昨今、とてもたくさんの人が動画で発信をするようになってきました。

 

ですが、本当に動画で発信することにメリットはあるの…?と、疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

 

 

ただ、動画発信のメリットを理解した上で、自分のサービスを動画で紹介することで、より効果的な発信となります。

 

 

 

 

 

この記事では、動画で伝えることのメリットとデメリットについて紹介します。

 

動画でのPRは、これからの時代、欠かせないものです。

 

詳しく把握していきましょう!

 

動画需要の拡大

 

ドラマや映画、お笑い芸人さんの配信、ヨガのレッスン…

 

自粛期間が長くなったことにより、『おうちで楽しめるもの』として動画が活躍しています。

 

たくさんのエンタメや情報があり、本当に便利ですよね。

 

 

 

皆さんも、以前よりスマホやPCを眺めている時間が長くなったのではないでしょうか?

 

 

また、この機会に動画を見るようになった人も多いのではないでしょうか?

 

 

私たちはこの数ヶ月で、『動画を見る』ことが、かなり日常的になってきたと思います。

 

おそらく、「自粛」が終わったとしても、変わらず動画の需要は続きます。

 

 動画を見ることに慣れているお客様は、文章より動画での情報提供の方がありがたいんじゃないでしょうか。

 

 

 

また、今後5Gの普及などにより、動画視聴の環境が劇的によくなると考えられます。

 

それも追い風になり、動画需要は高まり、必然的に動画発信が必須になってくるのです。

 

動画で伝えるメリット

 

では、動画発信にはどんなメリットがあるのでしょうか?

 

ここからは、動画でサービスを紹介するメリットを解説していきます。

 

映像だとこんなにも伝えられる


まず、最大の特徴が伝えれる『情報量』が莫大ということ。

 

その情報量は、静止画の5000倍。

 

1分間の動画視聴はなんと『180万文字』に相当するとも言われています!

 

 

もちろん、写真や文章でも伝えられますが、

  • 料理を作っている様子
  • ヨガの動き
  • 英語の発音 …

などなど、一度動画を見れば大体の流れや動き方は把握できますよね。

 

それだけたくさんの事を伝えることが出来る、ということです。

 

 

受動的に情報を得られる


文章だと、『読む』という行為が必要ですが、動画なら流しておくだけで情報を得ることができます。

 

長文ってだけで

  • 面倒臭くて読んでもらえない
  • 読むのが苦手な人もいる
  • お子様や高齢の方なら読むのが難しい
  • 時間がかかるから読まずに飛ばす

そんな可能性もあります。

 

 

ですが動画なら、情報を得たい人の負担を最小限にし伝えることができます。

 

動画を再生するだけで、大量の情報を伝えられるって素晴らしい!

 

「動き」があるから目に止まりやすい


人はもともと、動くものに注目する習性があります。

今、思わず目が止まりませんでしたか?

 

このように、動いているだけでまず注目してもらえるんです!

 

 

動画で伝えれば、こうやって見てもらえる可能性も高まりますし、いろいろな情報が次から次へと出てくるので、比較的長い間でも集中して見てくれる可能性が高くなり、結果こちらの伝えたいことが伝わるのです。

 

 

 

記憶に残りやすい


こんな研究結果もあります。

 

『学習方法によって、記憶の定着率はどう変わるか』を研究したラーニングピラミッド。

 

これによると、聞くだけ、読むだけに比べ、動画で得た情報は10%以上も記憶に残ることが分かります。

 

 

さらに、動画内で誰が実際に体験している映像があると30%まで上がります

 

 

 

つまり、一度動画で見てもらえれば、あなたのサービスを思い出してもらえる確率が上がるということになるのです。

 

 

 

動画制作のデメリット

 

動画制作するメリットが大きいので、制作したい!と思われた方もいらっしゃると思います。

 

ただ、デメリットもありますのでまとめました。

 

 

機材、技術、センスが必要


初心者向けの動画ソフトを使えば、自社でも制作することができます。

 

スマホのカメラでも撮影できます。

 

ただ、ノウハウがないとやはり納得のいくクオリティのものを作るのは難しいです。

 

 

動画制作のために時間や人材を使わなければいけませんし、その人のセンスも大きく関わってきます。

 

 

 

制作費用がかかる


ってなってくると、制作会社に依頼して作ってもらう事にもなりますが、、、

 

当然費用がかかります。

 

 

 

動画の制作を検討したことがある人ならご存知かと思いますが、思っていたより高額でびっくりされる方が多いです。

 

どこの会社にするか調べたり、見積もりをとって比較したり…

 

作り始めるまでにも手間がかかってしまいます。

 

 

 

他と同じようなものになってしまう


自社制作において、オリジナリティを出そうと思っても、やれる事には限度があります。

 

 

また今後は、人工知能が編集してくれたり、テンプレートに入れれば簡単に動画が作成される!というツールも出てくると思いますが、そうすると、同じような動画がたくさん並ぶ事になり、注目度が低くなってしまいます

 

動画の情報が増えたときにも見てもらえるよう、そこまで考える必要が出てきます。

 

 

まとめ

 

動画での発信は、これからの時代なくてはならないものです。

 

単に新しい発信手段、ということだけではなく、動画だからこそのメリットがあります。

 

制作することでの効果を理解した上で作れば、きっとお客様の心を動かすツールとして活躍してくれるでしょう。

 

 

 

ただ、動画制作会社は、動画需要に比例し、とても増えてきていますので、選ぶのが大変かと思います。

 

 

もし、現段階で制作を考えている方がいらっしゃれば、一度「ニンライン」の詳細をご覧ください。

 

体感している様子を取り入れるので、より記憶にも残りやすく、他にはない動画が出来上がります♪

 

お問い合わせいただけましたら、動画イメージを伝えさせていただきます!

 

ご連絡お待ちしております♪