こんにちは、動画制作サービス『ニンライン』のやじです。
サービスの紹介動画を作成したあとの活用方法をご紹介します!
この記事は、『ニンライン』で動画を制作してくださった方に向けて書いていますが、ご自身で制作された方でも活用できるものですので、ぜひ読んでみてくださいね!
届けたい人に届けるために
まずはじめに。
お客様の立場でオンラインサービスを受ける時に。
『どのサービスが良いかな〜』と選ぶ際にはきっと、
- 検索して、サービスを探す
- 3つくらいに絞る
- 吟味する(サイトやSNSを見る)
- 決める
と、こんな流れになるんじゃないでしょうか?
ということは!
サービスを見極める時に見るであろう場所(サイトやSNS)に、制作した動画を分かりやすく表示させておく!というのが、とても大事なのです!
活用方法の一例をご紹介いたします!
制作動画の活用方法
ここから先に掲載しているものは一例ですので、参考にしていただきながら、ぜひご自身に合った活用方法を探してみてくださいね〜!
公式サイト・HPに掲載
サービスが気になった方はきっと、公式のサイトやHPを見ると思います。
ホームページはお客様にとって一番信用できる情報です。
そこに分かりやすく載せておくと、お客様に伝わりやすくなります。
引用:キャナルリゾート 公式サイト http://canalresort.jp/
このように、バナー画像を埋め込むと、サイトにたどり着いた方に、気づいてもらいやすいですね!
『動画で紹介してるんだ〜!見てみよー!』
と、なりやすいのではないでしょうか?
もちろん、YouTubeですので、そのまま動画を埋め込むことも可能です!
こちらのサイトでは、YouTube動画をそのまま載せてくださっています。
▶︎▶︎ ミニバラ研究所 公式サイト
このサイトのように、すぐ見れるようにしてあると、とっても分かりやすいですね!
ブログで伝える
もし、ブログを書いていらっしゃるなら、動画についての記事を書いて見るのもおすすめです。
▶︎▶︎ DIY PARKさん
▶︎▶︎ ミニバラ研究所さん
こちらでは、動画制作後に『こんな動画作りましたよ!』『見てくださいね』とブログを書いてくださっています!
(↑クリックすると、記事に飛びます)
こちらも、見てくださった方に伝える手段になります。
また、毎回記事下に、、、
ーーーーーーーーーーー
オンラインでも受けられます!
▼体験してる様子はこちら▼
【ここに動画リンク】
ーーーーーーーーーーー
こんな感じで、文章と共に動画を貼り付けておけば、見てくれるきっかけになります!
SNS・LINE@で伝える
SNSやLINE@での共有もとても有効的です。
動画のURL(リンク)を文章内に入れることができるので、閲覧が簡単に出来ます!
動画を制作したタイミングだけではなく、投稿の中でオンラインサービスに触れた時には、URLを貼り付けておくのもオススメ!
もしくは、ブログの時と同様、
ーーーーーーーーーーー
オンラインでも受けられます!
▼体験してる様子はこちら▼
【ここに動画リンク】
ーーーーーーーーーーー
こんな風に毎回記載しておくと、『ちょっと見てみるか』となりやすいです。
※インスタグラムでは、投稿内にリンク貼れません。
例えば、Facebookの場合…
こんな風に、投稿の文章内に動画のURLを載せておくと、見たい人が簡単に動画を見ることができます!
店舗やサービスの詳細を毎回記載しているのであれば、紹介動画も記載してみるといいかもしれません♪
また、、、、
写真の投稿がない場合も大丈夫!
文章内の最初に出てきたURLの画像が、投稿下に大きく表示されるので、目に入りやすくなります!
YouTubeチャンネルに表示!
YouTubeのチャンネルがあるのであれば、そちらにも表示させておきましょう!
方法はこちら ↓ で解説しています。
画像をクリックすると記事に飛びます!
まとめ
以上、紹介動画制作後の活用方法でした!
ご質問等あれば、ご連絡くださいね♪
※ 回答は、ニンラインで動画を制作した方に限ります。
動画制作についてのご相談はいつでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。